特許
J-GLOBAL ID:200903082054057069

カラー画像の特定領域の抽出方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高矢 諭 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-021566
公開番号(公開出願番号):特開平6-236019
出願日: 1993年02月10日
公開日(公表日): 1994年08月23日
要約:
【要約】【目的】 画像の色空間上での分布のモデルに基づいて、従来より良い領域分割を行い、特定領域を抽出する。【構成】 物体の反射モデルから推定される色空間上での分布の特徴を、「黒」から「物体色」を通り「白」へと至る曲線としてモデル化し、該曲線を区別するパラメータ空間上へ各画素を写像することにより、同一領域の画素同士が特定の場所に局在するような分布を得て、その空間上でクラスタリングを行い、領域を二値化し、背景部を消去して特定領域を抽出する。
請求項(抜粋):
物体の反射モデルから推定される色空間上での分布の特徴を、「黒」から「物体色」を通り「白」へ至る曲線としてモデル化し、該曲線を区別するパラメータ空間上へ各画素を写像することにより、同一領域の画素同士が特定の場所に局在するような分布を得、その空間上でクラスタリングを行うことにより領域分割を行い、該領域を二値化し、背景部を消去することにより特定領域を抽出することを特徴とするカラー画像の特定領域の抽出方法。
IPC (5件):
G03F 1/00 ,  G06F 15/70 310 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/40 103 ,  H04N 1/46
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-240884
  • 特開平1-173177
審査官引用 (7件)
  • 特開平3-240884
  • 特開平1-173177
  • 特開昭57-028416
全件表示

前のページに戻る