特許
J-GLOBAL ID:200903082092269517

同期電動機の積層ステータの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹本 松司 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-238683
公開番号(公開出願番号):特開平10-066283
出願日: 1996年08月22日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】 同期電動機の積層ステータの磁気特性の異方性のピーク数を増加させ、同期電動機のトルクのリップルの大きさを低減する。【解決手段】 鋼板3を金型1で打ち抜いてステータコア6を形成し、積層して同期電動機の積層ステータを製造する方法において、同形状の複数の抜き型(上金型1a,下金型1b)を鋼板3の磁気特性の異方性4に対して角度を異ならせて配置して金型1を構成し、この金型1による鋼板3の打ち抜きによって磁気特性の異方性が異なる複数枚のステータコア6A,6B,6C,・・・を形成し、形成した複数枚のステータコアを積層し、磁気特性の異方性のピーク位置をステータコアの周方向に分散させた積層ステータ7を形成する。
請求項(抜粋):
鋼板を金型で打ち抜いてステータコアを形成し、該ステータコアを積層して同期電動機の積層ステータを製造する方法において、前記金型は、同形状の複数の抜き型を、鋼板の磁気特性の異方性方向に対して角度を異ならせて配置し、前記金型による鋼板の打ち抜きによって磁気特性の異方性が異なる複数枚のステータコアを形成し、前記複数枚のステータコアを積層し、磁気特性の異方性のピーク位置をステータコアの周方向に分散させた積層ステータを形成することを特徴とする同期電動機の積層ステータの製造方法。
IPC (2件):
H02K 1/18 ,  H02K 1/06
FI (2件):
H02K 1/18 B ,  H02K 1/06 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭61-242725
  • 特開昭57-156656
  • 特開昭57-160349

前のページに戻る