特許
J-GLOBAL ID:200903082099201993

セルロース系湿式摩擦材用潤滑油組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-157742
公開番号(公開出願番号):特開2000-345182
出願日: 1999年06月04日
公開日(公表日): 2000年12月12日
要約:
【要約】【課題】 耐摩耗性及び耐スコーリング性を損なうことなく、摩擦材特にセルロース系湿式摩擦材の剥離耐久性を向上させた潤滑油組成物を提供すること。【解決手段】 基油に対し、(A)重量平均分子量が500〜3000で、かつホウ素と窒素との重量比(B/N)が0.1〜1.5であるホウ素含有イミド系分散剤を、組成物中の(A)成分由来のホウ素含有量及び窒素含有量が、それぞれ60重量ppm以上及び100重量ppm以上になるように配合してなるセルロース系湿式摩擦材用潤滑油組成物である。
請求項(抜粋):
基油に対し、(A)重量平均分子量が500〜3000で、かつホウ素と窒素との重量比(B/N)が0.1〜1.5であるホウ素含有イミド系分散剤を、組成物中の(A)成分由来のホウ素含有量及び窒素含有量が、それぞれ60重量ppm以上及び100重量ppm以上になるように配合してなるセルロース系湿式摩擦材用潤滑油組成物。
IPC (8件):
C10M169/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/04 ,  C10M105/14 ,  C10M105/32 ,  C10M139/00 ,  C10N 30:06 ,  C10N 40:04
FI (6件):
C10M169/04 ,  C10M101/02 ,  C10M105/04 ,  C10M105/14 ,  C10M105/32 ,  C10M139/00 A
Fターム (22件):
4H104BA02A ,  4H104BA07A ,  4H104BB33A ,  4H104BB34A ,  4H104BB47A ,  4H104BF03R ,  4H104BG02C ,  4H104BG04C ,  4H104BG10C ,  4H104BG12C ,  4H104BG13C ,  4H104BH02C ,  4H104BH03C ,  4H104BJ05C ,  4H104CB14A ,  4H104DA02A ,  4H104EA03C ,  4H104EA21C ,  4H104JA18 ,  4H104LA03 ,  4H104LA20 ,  4H104PA03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る