特許
J-GLOBAL ID:200903082142899606

誘導電力分配システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 義弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-088976
公開番号(公開出願番号):特開平8-265993
出願日: 1992年02月05日
公開日(公表日): 1996年10月11日
要約:
【要約】【構成】 自己同調する共振電源装置(図示せず)を有しており、この電源装置は、モノレール・ビーム10101 に支持された、1対の平行なリッツ線から成る共振1次導電路10110 ,10111 に接続される。このモノレール・ビーム上を走行し得る各々の車両は、1次導電路に近接した位置にフェライト・コア10102 を有しており、それには共振ピックアップ・コイル(10115 )が巻きつけられる。各々の車両は、このピックアップ・コイルから電力の供給を受けることのできるモータ(図示せず)を有し、また車両が軽負荷の場合に、共振1次導電路に減少した負荷を与えることのないように、スイッチ(図示せず)を有する分離コイル10116 を有する。このスイッチは、上記分離コイルを開回路と短絡回路との間で切り換え、このスイッチが1つの状態から他の状態へ切り換えられると、1次導電路とピックアップ・コイルとの間で授受される電力が変動する。
請求項(抜粋):
電源と、該電源に接続された一次導電路と、前記一次導電路と結合して使用する車輌であって、前記一次導電路により発生する磁界から少くとも若干の電力を取り出し得るとともに、ピックアップ共振周波数を有する共振回路を構成する少くとも1つのピックアップコイルを有し、且つ該ピックアップコイルに誘導される電力により駆動可能な少くとも1つの出力負荷を有する車輌と、より成る誘導電力分配システムであって、前記一次導電路とピックアップコイルとの間で授受される電力を変動させる手段を備えたことを特徴とする誘導電力分配システム。
IPC (3件):
H02J 17/00 ,  B60L 5/00 ,  H01F 38/14
FI (3件):
H02J 17/00 B ,  B60L 5/00 B ,  H01F 23/00 B
引用特許:
出願人引用 (21件)
  • 特開昭48-063748
  • 特開昭49-112310
  • 特開昭49-113709
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 特開昭49-112310
  • 特開昭55-092504
  • 特開昭53-124813
全件表示
引用文献:
前のページに戻る