特許
J-GLOBAL ID:200903082169581349

不飽和ポリラクトンアクリレート及びその誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉内 基弘 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-274938
公開番号(公開出願番号):特開平5-117205
出願日: 1991年09月27日
公開日(公表日): 1993年05月14日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】 脂環式エポキシドの先駆体、ラクトン及びアクリレートを、又は脂環式エポキシド、ラクトン及びアクリレートを結合させることによって得られる一般式(1)、例えば式(2)の新規化合物。【効果】 本化合物は、コーティング、インク、接着剤、シーラント、造形品及び他の最終用途を含む様々な方面で中間体として有用である。
請求項(抜粋):
次式:【化1】(式中、R1 〜R8 は同一であっても異なっていてもよく、水素、フェニル又は1〜約8個の炭素原子を有する置換若しくは非置換アルキル基であり、nは1又は2の値を有し、R12はnが1である時は水素であり、nが2である時は存在せず、R13、R14及びR15は同一であっても異なっていてもよく、水素、フェニル、シクロヘキシル、約8個までの炭素原子を有する直鎖状若しくは分枝鎖状アルキル基又はハロゲンであり、但し、R13〜R15の3個以下がアルキル、フェニル、シクロヘキシル又はハロゲン基であるものとし、R16は水素、メチル又はエチルであり、xは1〜約6の整数であり、yの平均値は約0.1〜約50であり、Xはnが2である時はCH2 Oであり、nが1である時はCH2 O又はCOOCH2 CHR17Oであり、R17は水素又はメチルである)の不飽和ポリラクトンアクリレート。
IPC (6件):
C07C 69/54 ,  C07D303/16 ,  C08F 20/32 MMP ,  C08F299/04 MRT ,  C08G 59/20 NHN ,  C08G 63/91 NLL
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-188576
  • 特開昭52-023050

前のページに戻る