特許
J-GLOBAL ID:200903082193682768

電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-078150
公開番号(公開出願番号):特開2000-278947
出願日: 1999年03月23日
公開日(公表日): 2000年10月06日
要約:
【要約】【課題】過負荷時に必要以上の電力を消費することなく、素子及びトランスの保護及び小型化を図る。【解決手段】電力発生制御部10は、電源1で発生される直流電圧に基づいて、スイッチ112に与えるPWM出力を、パルス発生器134にて電源1から発生される入力電圧が小さい時にパルス幅を広く、入力電圧が大きい時にパルス幅を狭く可変設定して、過負荷時に休止期間を多く設けるようにする。トランス111はこのPWM出力に基づいてスイッチ112をオン・オフさせることにより負荷回路2に与える直流電圧を安定化させる。すなわち、パルス発生器134は、電源1からの入力電圧が高いときには、スイッチ112にオン期間の短いPWM出力を入力し、反対に入力電圧が低いときには、オン期間が長いPWM出力を入力するようにデューティ比を制御する。
請求項(抜粋):
直流電力で動作する負荷回路に対して駆動電力を供給する電源装置において、前記直流電力を発生する直流電力発生部と、入力電圧に応じてスイッチング周波数を可変するスイッチング手段を有し、前記直流電力発生部で発生される直流電力を該スイッチング手段に入力し、スイッチング周波数を可変して前記直流電力発生部の出力を安定化し前記負荷回路に供給する電力発生制御部とを具備してなることを特徴とする電源装置。
Fターム (12件):
5H730AA02 ,  5H730AA15 ,  5H730BB23 ,  5H730BB25 ,  5H730BB57 ,  5H730EE02 ,  5H730EE03 ,  5H730EE08 ,  5H730EE10 ,  5H730FD11 ,  5H730FF02 ,  5H730FG05

前のページに戻る