特許
J-GLOBAL ID:200903082201656283

携帯情報端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-011655
公開番号(公開出願番号):特開平11-215217
出願日: 1998年01月23日
公開日(公表日): 1999年08月06日
要約:
【要約】【課題】本発明は、携行に必要な任意の機能を容易に実現できる使い勝手の良い多機能携帯情報端末装置を提供でき、更に、複数種のオプション機器を任意に装置本体に装着して所望の複合機能をもつ使い勝手の良い携帯情報端末を容易に実現できる多機能携帯情報端末装置を提供することを課題とする。【解決手段】タッチパネル付表示装置10の表示画面上に表示された機能選択メニュー上で、トラックボール13及びクリックスイッチ12を操作して任意の機能選択ボタンを選択することにより、無線電話機14による通話機能、ディジタルカメラ15による撮影機能、録音再生機16による録音/再生機能、ラジオ受信機またはテレビ受像機17による受信機能等の処理が実行される。
請求項(抜粋):
筐体表面部にタッチパネル付の表示装置を設け、筐体裏面部に複数種のオプション機器を同時に装着可能な複数のオプション機器装着機構を設けて、上記表示装置のタッチパネル操作により上記オプション機器装着機構に装着された任意のオプション機器を動作制御できるようにしたことを特徴とする携帯情報端末装置。
IPC (6件):
H04M 1/02 ,  G06F 1/16 ,  H04B 1/16 ,  H04B 7/26 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/64 531
FI (6件):
H04M 1/02 C ,  H04B 1/16 G ,  H04N 5/225 Z ,  H04N 5/64 531 ,  G06F 1/00 312 G ,  H04B 7/26 U

前のページに戻る