特許
J-GLOBAL ID:200903082204579000

冷凍車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大貫 和保 ,  小竹 秋人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-248037
公開番号(公開出願番号):特開2004-085109
出願日: 2002年08月28日
公開日(公表日): 2004年03月18日
要約:
【課題】低温度商品を運搬する冷凍車にあって、冷凍庫内のエバポレータの氷結による冷却効率の低下を防ぐこと。【解決手段】冷凍機を構成するエバポレータ5を冷凍庫3内に配した冷凍車1において、前記エバポレータ5に電熱ヒータ20を取付ける。前記冷凍庫3の扉に扉開閉動作を検出するスイッチ8を、さらに、冷凍機の稼働が伝えられるリレー27,28を設ける。そして、冷凍機の稼働の停止がリレー27,28で検出され、且つ冷凍庫3の扉7が開かれるのをスイッチ8で検出されると、前記電熱ヒータ20を発熱させてデフロスト作用が行われる。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
少なくともコンプレッサ、コンデンサとで冷凍機を構成するエバポレータを冷凍庫内に備え、冷凍庫内を冷凍するようにした冷凍車において、 前記エバポレータに電熱ヒータを取付けると共に、冷凍庫の扉の開閉動作を検出する扉開閉動作検出手段と、冷凍機の稼働を検出する稼働検出手段とを備え、前記冷凍機の稼働が停止され、且つ前記扉の開動作があると、前記電熱ヒータに通電しデフロスト作用を行わせるようにしたことを特徴とする冷凍車。
IPC (4件):
F25D11/00 ,  F25D21/08 ,  F25D21/14 ,  F25D29/00
FI (4件):
F25D11/00 101F ,  F25D21/08 A ,  F25D21/14 T ,  F25D29/00 B
Fターム (31件):
3L045AA04 ,  3L045BA02 ,  3L045CA02 ,  3L045DA02 ,  3L045LA14 ,  3L045NA22 ,  3L045PA04 ,  3L045PA05 ,  3L046AA02 ,  3L046AA05 ,  3L046BA03 ,  3L046BA08 ,  3L046CA06 ,  3L046GA06 ,  3L046GB00 ,  3L046JA05 ,  3L046LA22 ,  3L046LA35 ,  3L046MA04 ,  3L046MA06 ,  3L048AA02 ,  3L048BA01 ,  3L048BC01 ,  3L048CA02 ,  3L048CB03 ,  3L048CD01 ,  3L048DA02 ,  3L048EA00 ,  3L048FA01 ,  3L048GA02 ,  3L048GA04
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 冷凍機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-308503   出願人:株式会社デンソー
  • 車両用冷凍装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-189270   出願人:株式会社ゼクセル
  • 特開昭62-245070
全件表示

前のページに戻る