特許
J-GLOBAL ID:200903082208545223

非水電解質二次電池およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-208815
公開番号(公開出願番号):特開2003-022794
出願日: 2001年07月10日
公開日(公表日): 2003年01月24日
要約:
【要約】【課題】 電池が高温にさらされた時、セパレータの収縮によって生じる電池の内部短絡を抑制し、高温にさらされても発熱を生じない安全性に優れた非水電解質二次電池を提供することを目的とする。【解決手段】 リード部付近のセパレータを溶着する構造とすることや、電池の内部短絡による発熱を抑制した特定の温度領域において、セパレータ同士が溶着を起こすことで、極板を包み込み、セパレータの収縮が生じない構造とすることで電池の内部短絡による発熱を抑制した。
請求項(抜粋):
リチウムを吸蔵、放出する活物質を備えた合剤層と、前記合剤層と電子のやりとりを行うための集電体とからなる正極板および負極板をセパレータを介在させて極板を渦巻状に巻回する構造の極板群を備えた非水電解質二次電池において、前記正極板もしくは負極板の少なくとも一方の電極体が、電池外部端子へ接合を行うリード部を有し、さらに前記セパレータの幅寸法を前記電極体の幅寸法より大きく且つセパレータは、前記電極体の上下から外方に突出した部分を有し、前記リード部の周囲5mm以内に存在するセパレータのうち電極体の外方へ突出した部分を溶着した構造を有した非水電解質二次電池。
IPC (3件):
H01M 2/18 ,  H01M 2/26 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 2/18 Z ,  H01M 2/26 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (20件):
5H021AA06 ,  5H021BB11 ,  5H021CC17 ,  5H021HH03 ,  5H021HH06 ,  5H022AA09 ,  5H022CC19 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ05 ,  5H029DJ04 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ15
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る