特許
J-GLOBAL ID:200903082238784338

イソキサゾリン誘導体及び有害生物防除剤並びにその使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人浅村特許事務所 ,  浅村 皓 ,  浅村 肇 ,  安藤 克則 ,  浅野 裕一郎
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2007059040
公開番号(公開出願番号):WO2007-125984
出願日: 2007年04月26日
公開日(公表日): 2007年11月08日
要約:
【課題】既存薬剤に対する抵抗性害虫に有効な新規な有害生物防除剤、特に農園芸用殺虫剤であって、老齢化した就農者による省力的施用方法に適したものを提供する。【解決手段】一般式(I)(式中、R1は水素原子;ハロゲン原子;(C1〜C6)アルキル基等であり;R2はハロ(C1〜C6)アルキル基であり;Wは酸素原子;硫黄原子等であり;A1、A2及びA3は窒素原子;C-H;又はC-Yであり;Xはハロゲン原子;シアノ基;ニトロ基等であり;mは1〜5の整数であり;Yはハロゲン原子;シアノ基;ニトロ基等であり;nは0〜4の整数であり;Zはハロゲン原子;シアノ基;ニトロ基等である)で表されるイソキサゾリン誘導体又はその塩を有効成分とする有害生物防除剤とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
一般式(I)
IPC (8件):
C07D 261/04 ,  C07D 413/12 ,  C07D 417/12 ,  C07C 22/08 ,  C07C 17/269 ,  A01N 43/80 ,  A01N 47/02 ,  A01P 7/04
FI (8件):
C07D261/04 ,  C07D413/12 ,  C07D417/12 ,  C07C22/08 ,  C07C17/269 ,  A01N43/80 101 ,  A01N47/02 ,  A01P7/04
Fターム (21件):
4C056AA01 ,  4C056AB01 ,  4C056AC01 ,  4C056AD01 ,  4C056AE02 ,  4C056FA07 ,  4C056FA09 ,  4C056FB01 ,  4C056FC01 ,  4C063AA01 ,  4C063BB09 ,  4C063CC51 ,  4C063DD12 ,  4C063DD41 ,  4C063EE03 ,  4H006AA01 ,  4H006AA03 ,  4H006AB02 ,  4H011AC01 ,  4H011BA01 ,  4H011BB10
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る