特許
J-GLOBAL ID:200903082243807753

印刷物及びその印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金山 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-217063
公開番号(公開出願番号):特開2007-030345
出願日: 2005年07月27日
公開日(公表日): 2007年02月08日
要約:
【課題】パール光沢等の光輝性柄の印刷物及び印刷方法として、光輝性顔料含有インキでは特にインクジェット印刷法にて精細な柄表現が出来なかったのを、出来る様にする。【解決手段】光輝性顔料含有の光輝性ベタ層1上に、光輝性柄に対しネガ柄の隠蔽性マスク柄印刷層2、通常の着色柄印刷層3を積層し、光輝性ベタ層と隠蔽性マスク柄印刷層とで光輝性柄を表現する。隠蔽性マスク柄印刷層と着色柄印刷層をインクジェット印刷法で柄印刷し、光輝性顔料含有の光輝性ベタ層は塗工法等でベタ形成すると良い。なお、透明な基材4Aの下側に着色柄印刷層を位置させる様に印刷すれば裏刷り仕様となり、基材4上に光輝性ベタ層を位置させる様に印刷すれば表刷り仕様等となるが、後者の場合、光輝性顔料練り込み樹脂のシートや成形品を基材とし光輝性ベタ層と兼用しても良い。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光輝性柄を有する印刷物に於いて、 光輝性顔料を含有する光輝性ベタ層上に、所望の光輝性柄に対して光輝性が不要となる部分の前記光輝性ベタ層をマスクするネガ柄で隠蔽性の隠蔽性マスク柄印刷層と、通常の着色柄印刷層とがこの順に積層され、前記光輝性ベタ層及び隠蔽性マスク柄印刷層によって、所望の光輝性柄を表現した印刷物。
IPC (3件):
B32B 27/00 ,  B41M 3/00 ,  B41J 2/01
FI (3件):
B32B27/00 E ,  B41M3/00 Z ,  B41J3/04 101Z
Fターム (29件):
2C056EA04 ,  2C056FB02 ,  2H113AA04 ,  2H113AA06 ,  2H113BA01 ,  2H113BA03 ,  2H113BA05 ,  2H113BC05 ,  2H113BC09 ,  2H113CA32 ,  2H113FA10 ,  4F100AA21 ,  4F100AK01A ,  4F100AK25 ,  4F100AR00D ,  4F100BA04 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10D ,  4F100CA13A ,  4F100GB08 ,  4F100GB32 ,  4F100HB31B ,  4F100HB31C ,  4F100JL10A ,  4F100JL10B ,  4F100JL10C ,  4F100JN01D ,  4F100JN21A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第3475912号公報
  • 記録用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-114843   出願人:帝国インキ製造株式会社
  • カード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-362929   出願人:大日本印刷株式会社
審査官引用 (2件)
  • 記録用シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-114843   出願人:帝国インキ製造株式会社
  • カード
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-362929   出願人:大日本印刷株式会社

前のページに戻る