特許
J-GLOBAL ID:200903082277469474

家畜糞尿等有機肥料の製造法とその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 唐木 浄治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-368029
公開番号(公開出願番号):特開2003-171191
出願日: 2001年12月03日
公開日(公表日): 2003年06月17日
要約:
【要約】【課題】 化学物質を用いないで、家畜糞尿等の有機性廃棄物を無臭状態で有機肥料に製造する。【解決手段】 牛糞・豚糞・鶏糞等の家畜糞尿、食品加工時の余剰汚泥・滓、動植物性の残渣等の有機性廃棄物を発酵処理して有機肥料を製造する方法において、前記有機性廃棄物を層流状のすのこを介して20°C〜30°C程度に保温し、更に該保温された有機性廃棄物を攪拌かつ発酵処理して肥料を製造することを特徴とする家畜糞尿等有機肥料の製造法。前項の保温有機性廃棄物に木屑・おから・米糠・コーヒー粕等の発酵物質を混入攪拌して発酵肥料を製造する家畜糞尿等有機肥料の製造法の提供。
請求項(抜粋):
牛糞・豚糞・鶏糞等の家畜糞尿、食品加工時の余剰汚泥・滓、動植物性の残渣等の有機性廃棄物を発酵処理して有機肥料を製造する方法において、前記有機性廃棄物を層流状のすのこを介して20°C〜30°C程度に保温し、更に該保温された有機性廃棄物を攪拌かつ発酵処理して肥料を製造することを特徴とする家畜糞尿等有機肥料の製造法。
IPC (8件):
C05F 3/00 ,  B09B 3/00 302 ,  B09B 3/00 ZAB ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/10 ,  C02F 11/12 ,  C05F 3/06 ,  C05F 5/00
FI (8件):
C05F 3/00 ,  B09B 3/00 302 Z ,  C02F 11/02 ,  C02F 11/10 Z ,  C02F 11/12 A ,  C05F 3/06 D ,  C05F 5/00 ,  B09B 3/00 ZAB A
Fターム (54件):
4D004AA02 ,  4D004BA04 ,  4D004CA19 ,  4D004CA26 ,  4D004CA32 ,  4D004CA42 ,  4D004CA48 ,  4D004CB04 ,  4D004CB26 ,  4D004CB31 ,  4D004CB46 ,  4D004CC04 ,  4D004CC08 ,  4D004CC11 ,  4D004CC15 ,  4D004DA02 ,  4D004DA06 ,  4D059AA01 ,  4D059AA03 ,  4D059BA06 ,  4D059BA25 ,  4D059BA29 ,  4D059BB05 ,  4D059BD00 ,  4D059BD17 ,  4D059BE01 ,  4D059BJ01 ,  4D059CA06 ,  4D059CA16 ,  4D059CA28 ,  4D059CB04 ,  4D059CC01 ,  4D059DA04 ,  4D059DB32 ,  4D059DB33 ,  4D059DB36 ,  4D059EB06 ,  4H061AA02 ,  4H061AA03 ,  4H061CC02 ,  4H061CC32 ,  4H061CC36 ,  4H061CC42 ,  4H061CC47 ,  4H061EE64 ,  4H061EE66 ,  4H061EE70 ,  4H061GG18 ,  4H061GG19 ,  4H061GG41 ,  4H061GG43 ,  4H061GG48 ,  4H061GG67 ,  4H061LL02

前のページに戻る