特許
J-GLOBAL ID:200903082291756940

熱電変換素子用材料の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 健至
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-023703
公開番号(公開出願番号):特開平7-216401
出願日: 1994年01月26日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】 熱起電力の増大および熱伝導率の低減によって高い熱電特性を有する熱電変換材料を製造するにあたり、処理能力が各段に大きく、かつプラズマ処理による高エネルギーを要することもなく、合金粉末中に酸素が均一に添加でき、その結果内部偏析による熱起電力の低下のない非常に大きな熱起電力を有する熱電変換素子用材料をより簡単でより実用的に製造する方法を提供する。【構成】 FeSi2 系鉄シリサイド合金を15%以上の酸素含有雰囲気中でメカニカルグライディングすることによって酸素を添加し高特性熱電変換素子用粉末を製造する方法であり、また、FeSi2 系鉄シリサイド合金は急冷凝固法を用いて製造した材料であり、さらに、上記の酸素含有雰囲気中でメカニカルグライディングした粉末材料を固化成形し、さらに870K以上1250K 以下の温度で加熱保持することによって、高い起電力を有する熱電変換材料を製造する方法である。
請求項(抜粋):
FeSi2 系鉄シリサイド合金を15%以上の酸素含有雰囲気中でメカニカルグライディングすることにより酸素を添加することを特徴とする高特性熱電変換素子用粉末材料の製造方法。
IPC (4件):
B22F 1/00 ,  B22F 9/04 ,  C01G 49/00 ,  H01L 35/14
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 特開平4-165042
  • 特開昭61-052329
  • 特開昭64-002379
全件表示
審査官引用 (11件)
  • 特開平4-165042
  • 特開平4-165042
  • 特開昭61-052329
全件表示

前のページに戻る