特許
J-GLOBAL ID:200903082321073117

VCV連鎖波形を接続する音声合成方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-040422
公開番号(公開出願番号):特開平8-234793
出願日: 1995年02月28日
公開日(公表日): 1996年09月13日
要約:
【要約】【目的】 少ない音声データベースから効率的に高品質の音声を合成する。【構成】 文字列分割処理部1で分割された文字列が、自然音声データベース31の内容を文字表示したテキストデータベース21のどこにあるかを、候補検索部2が検索して合成に必要なVCV連鎖波形の候補を切り出し、波形選択部3がその切り出したVCV連鎖波形から最適な接続組み合わせを決定し、波形分解部4がその組み合わせの各VCV連鎖波形の有声音部分をピッチ波形列に分解し、波形統合部5がその分解した組み合わせのVCV連鎖波形を順次ピッチパターンに沿って再配列して全てのVCV連鎖波形を接続し、パワー整合部6が接続されたVCV連鎖波形同士の接続点でパワーを整合し、韻律修正部7が接続によって得られた音声の韻律を微調整する。
請求項(抜粋):
自然音声データベースに登録されている音声データから合成に必要なVCV連鎖波形の候補を切り出し、切り出したVCV連鎖波形から最適な接続組み合わせを決定し、その組み合わせの各VCV連鎖波形の有声音部分をピッチ波形列に分解し、分解したその組み合わせのVCV連鎖波形を順次ピッチパターンに沿って再配列することによって全てのVCV連鎖波形を接続し、接続されたVCV連鎖波形同士の接続点でパワーを整合し、接続によって得られた音声の韻律を微調整するようにしたVCV連鎖波形を接続する音声合成方法。
FI (2件):
G10L 5/04 D ,  G10L 5/04 C

前のページに戻る