特許
J-GLOBAL ID:200903082388141753

広告等表示制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-342203
公開番号(公開出願番号):特開平7-168544
出願日: 1993年12月15日
公開日(公表日): 1995年07月04日
要約:
【要約】【目的】 登録した利用者が技術的制約無しで一の不特定場所から情報入力し、任意選定した登録済み表示装置に広告、報知の表示可能の制御システムを作る。【構成】 通信手段が及ぶ範囲で、受発信可能の記憶手段と表示装置を有する複数子局を登録して、親局を介して複数端末装置に接続するシステムを構成し、システム内で運用する表示内容作成支援ソフトで表示内容情報を作成し、同掲示支援ソフトで表示場所、時間条件を設定、その処理はシステムがガイドで示す、音、字、絵を選び、個人用意分の表示内容を適宜加えてシステム表示可能に変換、作成し、一方、場所、時間を順次限定しつつ特定し、掲示予約と費用の条件を決定し、システム側が設ける多次予約期間に子局空き時間と重複予約を編集調整した上で子局が一時記憶後に予約表示を実行、実行記録は送信可能に構成する。【効果】 個から表示群への広告が地球規模で大衆レベルで行え、子局所有者は広告主を広域募集でき、システム運用者は最新技術を自律的に採用可能となる。
請求項(抜粋):
固定または移動できる、登録した複数から成る電子制御可能の表示装置1a、1b、..を子局1とし、中央処理装置2aまたは一ないし複数群の中央処理装置2Aを構成する各個それぞれと前記群を統括する中央統括装置2bを選択的に組織構成する親局2とし、子局1へデ-タを送信する親局2を介して複数の端末装置3から、作成した表示予約情報mを入力して、子局1に広告または報知の表示をするようにした広告等施設の広告等表示制御システム10であって、音声または文字、映像を含む表示予約情報mの表示デ-タ作成を補助する表示内容作成支援ソフト4と、一定基準に従い特定する単数または複数の表示予約すべき子局1の選択、表示継続時間tと掲示予約時間帯Tとの設定、複数表示予約の編集および料金またはコストcの算定と徴収を含む表示業務関連手続き処理Pをそれぞれ補助する表示内容掲示支援ソフト5とを用いて、子局1向けの表示予約可能の表示予約情報mを作成して、表示予約情報mを直接あるいは所定記録媒体nに記憶保持した上、記録媒体nを介して任意の特定端末装置3に入力することによって特定子局1に対する表示予約を完了し、特定端末装置3から親局2を介して、予約した設定条件の下で表示予約情報mの表示を特定子局1に実行させることを特徴とする広告等表示制御システム。
IPC (3件):
G09G 5/00 510 ,  G06F 15/00 310 ,  G09F 9/00 301

前のページに戻る