特許
J-GLOBAL ID:200903082417326377

撮像制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丹羽 宏之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-282445
公開番号(公開出願番号):特開平7-135594
出願日: 1993年11月11日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】 相手側のカメラを簡単に遠隔制御して電子会議を行う。【構成】 相手側のカメラ7,9,12,14を通信ネットワーク16によって接続し上記カメラを選択して表示するマルチウインドウ表示機能を有する画像表示装置を備えた端末入力装置1に制御手段を備え、画像表示装置の画像表示とウインドウ表示を利用して相手側カメラに要望する撮像動作、例えば指定したカメラの撮像方向、焦点距離、パンニング、露光量、ホワイトバランス、自動焦点等を入力し通信手段を介して相手側のカメラおよび同カメラを保持する雲台8,13、可動アーム10,15等の動作制御をし、撮像した画像を表示装置に表示させる。
請求項(抜粋):
光を電気信号に変換する撮像素子を備え外部入力により動作制御される撮像手段により撮像した画像信号を通信手段を介して入力表示するマルチウインドウ表示機能を有する画像表示手段を備え、該画像表示手段の画像表示とウインドウ表示を利用して所望の撮像手段の撮像動作を入力し通信手段を介して前記撮像装置を制御する撮像制御装置であって、画像表示手段の表示面をポインティングデバイスによって指示入力して撮像手段のパンニング制御を行うことを特徴とする撮像制御装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  G09G 5/00 510 ,  H04N 7/15

前のページに戻る