特許
J-GLOBAL ID:200903082467844247

再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石山 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-222201
公開番号(公開出願番号):特開2001-052418
出願日: 1999年08月05日
公開日(公表日): 2001年02月23日
要約:
【要約】【課題】 音声と映像との両方が再生される光ディスク(以下、「第1の光ディスク」と言う。)及び音声のみが再生される光ディスク(以下、「第2の光ディスク」と言う。)とに対する使い勝手の良い光ディスクプレーヤを提供する。【解決手段】 チャッキングされた光ディスクが第1及び第2のいずれの光ディスクであるかを、光ディスクのリードインエリアのデータから検出し、所定のユーザ操作に対して、第1の光ディスクである場合には、映像系の処理体系で処理を実施するようにし、また、第2の光ディスクである場合には、音声系の処理体系で処理を実施するようにする。
請求項(抜粋):
ユーザによる所定の各操作に対して相違する第1及び第2の処理を割り当て、映像及び音声が再生される映像用記録媒体と、音声のみが再生される音声用記録媒体との両方を再生可能にしている再生装置において、セットされてデータ読出し可能になっている記録媒体(以下、「カレント記録媒体」と言う。)が、映像用記録媒体か音声用記録媒体かを判別し、映像用記録媒体か音声用記録媒体かでユーザによる所定の各操作に対してそれぞれ第1及び第2の処理を実施するようになっていることを特徴とする再生装置。
Fターム (2件):
5D066DA03 ,  5D066DA12
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ディスク再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-195913   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平4-141859
審査官引用 (2件)
  • ディスク再生装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-195913   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平4-141859

前のページに戻る