特許
J-GLOBAL ID:200903082504969225

バーコード読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-091637
公開番号(公開出願番号):特開平8-263584
出願日: 1995年03月24日
公開日(公表日): 1996年10月11日
要約:
【要約】【目的】 バーコード読取装置の一度の走査により複数のバーコードが読み取られた場合に、意図しないバーコードのデータが出力されるのを防止する。【構成】 複数のバーコードBを含むデータが入力された際に、スタート及びエンドマージン検出回路7、8によりデータ中のマージンを検出する。また、カウンタ9により検出までの時間を測定する。そして、マージンの検出までの時間とデータの中央までの時間との差をΔX演算部11が求める。また、演算回数カウンタ15がΔX演算部の演算回数11すなわちマージンの検出回数をカウントする。そして、ΔX比較部が上記差の大小を比較し、上記差が減少傾向から増加傾向に変わった際の演算回数カウンタの値を1/2にしてバー位置カウンタ16に格納する。そして、バー位置カウンタ16の値をデータ中の読み取るべきバーコードの順番とする。
請求項(抜粋):
一つ以上のバーコードを含む対象物からの反射光の明暗を読み取って、該反射光の明暗を信号として出力する読取手段と、この読取手段から出力された信号における各バーコード部分の位置を検出する位置検出手段と、この位置検出手段に検出された位置が上記信号の中央に最も近い上記信号のバーコード部分を選択する選択手段と、この選択手段に選択されたバーコード部分のバーコードデータを出力する出力手段とを具備してなることを特徴とするバーコード読取装置。
FI (3件):
G06K 7/10 Y ,  G06K 7/10 G ,  G06K 7/10 R

前のページに戻る