特許
J-GLOBAL ID:200903082507250272

筒形構造物の緩衝構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-040319
公開番号(公開出願番号):特開平9-209309
出願日: 1996年02月05日
公開日(公表日): 1997年08月12日
要約:
【要約】【課題】 筒形構造物では、地震などの外部負荷によつて中心軸線方向の座屈破壊が懸念される。【解決手段】 筒形構造物1の中心軸線方向の上部に緩衝部2を着脱自在に設け、緩衝部2の中心軸線方向の圧縮塑性変形開始荷重を筒形構造物1の座屈荷重の50〜95%に設定し、地震に伴う筒形構造物1の座屈の開始前に緩衝部2に圧縮塑性変形を与える。
請求項(抜粋):
被支持構造物(11)を支持する筒形構造物(1)の中心軸線方向の上部に緩衝部(2)を着脱自在に設け、緩衝部(2)の中心軸線方向の圧縮塑性変形開始荷重を筒形構造物(1)の座屈荷重の50〜95%に設定し、地震に伴う筒形構造物(1)の座屈の開始前に緩衝部(2)に圧縮塑性変形を与えることを特徴とする筒形構造物の緩衝構造。
IPC (2件):
E01D 19/02 ,  F16F 7/12
FI (2件):
E01D 19/02 ,  F16F 7/12

前のページに戻る