特許
J-GLOBAL ID:200903082536296311

環境の修復方法、汚染土壌の修復方法、環境修復装置、環境への液体の注入、拡散方法及び環境への液体注入装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-336760
公開番号(公開出願番号):特開平9-225451
出願日: 1996年12月17日
公開日(公表日): 1997年09月02日
要約:
【要約】【課題】 環境中に液体を少量でも広範囲に分布させる。【解決手段】 液体が環境中例えば土壌空隙に注入された後気体により圧力を受けるように、液体に予め気体を加圧溶解させる、加圧圧縮した気体を混合しておく、発泡剤を加えておく、または液化気体と混合しておいて、環境中に例えば被処理土壌に液体を注入する。
請求項(抜粋):
微生物を用いた汚染物質を含む環境の修復方法であって、該汚染物質を分解する微生物を含む液体を該環境の所定の位置に注入する工程を有し、該液体は該所定の位置に注入されたときに気体を発生するものであることを特徴とする環境の修復方法。
IPC (6件):
B09C 1/10 ZAB ,  A62D 3/00 ZAB ,  C09K 17/42 ,  C09K 17/50 ,  C09K101:00 ,  C09K103:00
FI (4件):
B09B 3/00 ZAB E ,  A62D 3/00 ZAB ,  C09K 17/42 Z ,  C09K 17/50 Z
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る