特許
J-GLOBAL ID:200903082559616160

画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-079424
公開番号(公開出願番号):特開2006-256235
出願日: 2005年03月18日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【課題】 各機能の責務に基づいて初期設定項目を表示する画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラムを提供する。【解決手段】 複数のアプリケーションを統合して管理し、かつアプリケーションの責務に基づいて初期設定項目を分類して操作部等に表示、又は設定の変更が頻繁に行われる初期設定項目を優先して表示することにより、ユーザは容易に所望の初期設定項目を探し出し、変更することができる。また、ユーザは短時間で所望の初期設定項目を探し出すことができるため、初期設定項目変更後、迅速に省エネルギーモードに遷移することができる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
初期設定項目を表示する表示手段と、前記表示手段によって表示された前記初期設定項目を指定し、変更する入力操作手段と、前記表示手段を制御する制御手段とを有し、前記入力操作手段によって操作する機能を複数有する画像形成装置において、 前記初期設定項目が前記各機能の責務に基づいて分類されたテーブルを記憶する記憶手段を有し、 前記初期設定項目は、前記表示手段への表示方法に係る画面表示設定を有し、 前記制御手段は、 前記記憶手段から前記テーブルを取得し、 前記画面表示設定に基づいて前記初期設定項目を前記表示手段に表示させることを特徴とする画像形成装置。
IPC (5件):
B41J 29/38 ,  B41J 29/42 ,  G03G 21/00 ,  G06F 3/12 ,  H04N 1/00
FI (5件):
B41J29/38 Z ,  B41J29/42 F ,  G03G21/00 386 ,  G06F3/12 C ,  H04N1/00 C
Fターム (26件):
2C061AP07 ,  2C061HH03 ,  2C061HJ07 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN15 ,  2H027GA12 ,  2H027GA20 ,  2H027GA23 ,  2H027GA42 ,  2H027GB13 ,  5B021AA01 ,  5B021BB01 ,  5B021CC05 ,  5B021MM00 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB23 ,  5C062AB42 ,  5C062AC02 ,  5C062AC05 ,  5C062AC22 ,  5C062AC58 ,  5C062AF00 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-181567   出願人:株式会社リコー
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-317144   出願人:富士ゼロックス株式会社

前のページに戻る