特許
J-GLOBAL ID:200903082562281284

油中水型乳化化粧料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有賀 三幸 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-225813
公開番号(公開出願番号):特開2000-053555
出願日: 1998年08月10日
公開日(公表日): 2000年02月22日
要約:
【要約】【解決手段】 (A)ポリエーテル変性シリコーン(1)【化1】(Rはそれぞれ独立にメチル基又はフェニル基、R′はH、C1〜C5 のアルキル基又はC1〜C5 のアシル基、mは100〜2000の数、nは1〜100の数、aは1〜5の数、b及びcはそれぞれ0〜200の数で、bとcが同時に0となることはない)、(B)シリコーン油及びフッ素系油から選ばれる1種以上、(C)成分(B)以外の無機性/有機性値=0の油剤、(D)成分(B)以外の無機性/有機性値>0の油剤、(E)オキシ酸及びその塩、ジカルボン酸及びその塩、並びにこれら以外の有機酸及び無機酸のアルカリ土類金属塩から選ばれる1種以上の安定化剤、並びに(F)水を含有する油中水型乳化化粧料。【効果】 経時安定性に優れ、使用感も良好である。
請求項(抜粋):
(A)一般式(1)【化1】(式中、Rはそれぞれ独立にメチル基又はフェニル基を示し、R′は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基又は炭素数1〜5のアシル基を示し、mは100〜2000の数、nは1〜100の数、aは1〜5の数、b及びcはそれぞれ0〜200の数を示し、bとcが同時に0となることはない)で表わされ、重量平均分子量15000以上のポリエーテル変性シリコーン、(B)シリコーン油及びフッ素系油から選ばれる1種以上、(C)成分(B)以外の無機性/有機性値=0の油剤、(D)成分(B)以外の無機性/有機性値>0の油剤、(E)オキシ酸及びその塩、ジカルボン酸及びその塩、並びにこれら以外の有機酸及び無機酸のアルカリ土類金属塩から選ばれる1種以上の安定化剤、並びに(F)水を含有する油中水型乳化化粧料。
IPC (5件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/02 ,  A61K 7/035 ,  A61K 7/42
FI (6件):
A61K 7/48 ,  A61K 7/00 N ,  A61K 7/00 J ,  A61K 7/02 P ,  A61K 7/035 ,  A61K 7/42
Fターム (33件):
4C083AA122 ,  4C083AB051 ,  4C083AB172 ,  4C083AB212 ,  4C083AB242 ,  4C083AB352 ,  4C083AC012 ,  4C083AC022 ,  4C083AC102 ,  4C083AC122 ,  4C083AC172 ,  4C083AC242 ,  4C083AC291 ,  4C083AC301 ,  4C083AC302 ,  4C083AC342 ,  4C083AC392 ,  4C083AC432 ,  4C083AC442 ,  4C083AC482 ,  4C083AC811 ,  4C083AC812 ,  4C083AD072 ,  4C083AD112 ,  4C083AD152 ,  4C083AD161 ,  4C083AD162 ,  4C083AD242 ,  4C083CC01 ,  4C083CC05 ,  4C083DD32 ,  4C083EE01 ,  4C083EE07
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る