特許
J-GLOBAL ID:200903082617066280

光送受信モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 精孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-263996
公開番号(公開出願番号):特開平9-107336
出願日: 1995年10月12日
公開日(公表日): 1997年04月22日
要約:
【要約】【課題】 低損失で高い安定性及び信頼性を有し、しかも製造が容易で安価な導波路型の光送受信モジュールを提供すること。【解決手段】 シリコン基板1上に形成された石英系ガラス光導波路2,3と、該光導波路2,3を近接させて構成した方向性結合器4,5と、該方向性結合器4,5間の光導波路3上に形成した金属電極6という、低損失で高い安定性及び信頼性を有し、しかも製造が容易な石英系ガラス光導波回路を主体とした光スイッチを用い、通信相手から送られ光導波路2に入射された無変調光を、該光スイッチによって受光素子7または反射ミラー8に切り替えて出力することにより、送信すべき情報に従う光の強弱に変換して送り返す。
請求項(抜粋):
受信すべき情報に従って変調された変調信号光と無変調光とからなる光信号を受信し、変調信号光から情報を再生するとともに無変調光を送信すべき情報に従って変調して送り返す光送受信モジュールにおいて、基板上に形成された石英系ガラス光導波回路からなり、1つの入力部と2つの出力部とを有し、該入力部と出力部の接合が電気光学効果によって制御される光スイッチと、該光スイッチの第1の出力部に接続された受光素子と、前記光スイッチの第2の出力部に接続された反射素子とを具備したことを特徴とする光送受信モジュール。
IPC (5件):
H04B 10/28 ,  H04B 10/26 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06

前のページに戻る