特許
J-GLOBAL ID:200903082630874078

金属製ガスケット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾仲 一宗 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-320613
公開番号(公開出願番号):特開平11-241769
出願日: 1997年11月07日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【課題】 一対の弾性金属板の間にシム板を介装した金属製ガスケットにおいて,シム板と弾性金属板との固定する固定部をウォータジャケットに対応した位置で行うことにより,固定部と対向面との干渉を無くしてシム機能を確保する。【解決手段】 金属製ガスケット1Aを構成する弾性金属板2,3の間に介装されるシム板4は,シリンダブロック50のシリンダ体51の端面57の範囲に相当する本体部分21と,本体部分21から一体的にウォータジャケット58に対応する位置に延びる張出部分23とから成る。シム板4を弾性金属板3とをかしめによって固定する固定部30は張出部分23に位置しているので,シリンダブロック50とシリンダヘッドとの間に締め付けた状態では,固定部30が端面57を含む対向面と干渉せず,金属製ガスケット1Aのシール機能を損わない。
請求項(抜粋):
シリンダボアが形成されたシリンダ体の周囲にウォータジャケットが形成されたシリンダブロックと,前記シリンダブロックに取り付けられるシリンダヘッドとの対向面間に介装されて適用される金属製ガスケットにおいて,前記シリンダボアに対応した第1ボア孔及び前記第1ボア孔に沿ったビードが形成された一対の弾性金属板と前記第1ボア孔に対応する第2ボア孔が形成され且つ前記弾性金属板間に積層されたシム板とを具備し,前記シム板は前記ウォータジャケットに対応して位置する部分において少なくとも一方の前記弾性金属板に対してかしめによって結合されていることから成る金属製ガスケット。
IPC (2件):
F16J 15/08 ,  F02F 11/00
FI (2件):
F16J 15/08 P ,  F02F 11/00 P
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 金属ガスケット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-099698   出願人:マツダ株式会社
  • 特開平1-285645
審査官引用 (2件)
  • 金属ガスケット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-099698   出願人:マツダ株式会社
  • 特開平1-285645

前のページに戻る