特許
J-GLOBAL ID:200903082641516068

歩行訓練器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山上 正晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-180708
公開番号(公開出願番号):特開平7-008526
出願日: 1993年06月25日
公開日(公表日): 1995年01月13日
要約:
【要約】【目的】 歩行が不自由な人の歩行訓練を容易に、安全にする。【構成】 U字状の手持ち部8を有するキャスタ付き歩行器1に、手持ち部8の両脚部9を連結する連結部15を設け、両脚部9を連結する前部10上に主係止具11と把手12とを立設して、連結部15に副係止部17を設けるとともに、歩行訓練者の腰に取付けられて副係止具17に係止されるベルト23には、主係止具11へ係止する連結具24を設ける。ベルト23を腰に巻いた歩行訓練者は、連結具24で後ろへ倒れず、又副係止具17により腰を落とさない。
請求項(抜粋):
U字状の手持ち部を有するキャスタ付き歩行器に、手持ち部の両脚部を連結する連結部を設け、両脚部を連結する前部上に2本の把手と、把手間に主係止具とを立設して、連結部に副係止具を設けるとともに、歩行訓練者の腰に取付けられて副係止具に係止されるベルトには、主係止具へ着脱可能に係止する連結具を設けてなる歩行訓練器。
IPC (2件):
A61H 3/04 ,  B62B 11/00

前のページに戻る