特許
J-GLOBAL ID:200903082668523074

文書閲覧装置およびそのプログラムを格納した記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 福井 國敞 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-020852
公開番号(公開出願番号):特開平11-219361
出願日: 1998年02月02日
公開日(公表日): 1999年08月10日
要約:
【要約】【課題】 電子ファイル化された文書を入力し,要約を自動作成して出力する文書閲覧装置において,閲覧文書の要約から利用者が必要とする情報を容易に見つけ出せる手段と,自動作成した要約を利用者の関心に従って簡単に変更できる手段を提供することを目的とする。【解決手段】 利用者にとって関心のある内容を示す注目語を元にして閲覧文書の要約を自動作成して表示する文書要約提示手段と,文書の骨組みを示す見出しと文書の重要箇所を示す重要度表示とを含む文書のアウトライン情報を自動作成して表示する文書構造提示手段と,作成した要約を利用者の指示に従って変更する要約変更手段とを備え,作成した要約を要約文書表示領域に表示し,文書のアウトライン情報を文書構造表示領域に表示し,作成した要約を利用者が変更できる構成をもつ。
請求項(抜粋):
電子ファイル化された文書を入力し,要約を自動作成して出力する文書閲覧装置において,利用者に関心のある内容を示す注目語を元にして閲覧文書の要約を自動作成して表示する要約文書提示手段と,文書の骨組みを示す見出しと文書の重要箇所を示す重要度表示とを含む文書のアウトライン情報を作成して表示する文書構造提示手段と,作成した要約を利用者の指示に従って変更する要約変更手段とを備え,閲覧文書の要約を要約文書表示領域に表示し,閲覧文書のアウトライン情報を文書構造表示領域に表示し,利用者からの変更要求に応じて閲覧文書の要約を再作成することを特徴とする文書閲覧装置。
IPC (2件):
G06F 17/27 ,  G06F 17/30
FI (2件):
G06F 15/20 550 A ,  G06F 15/401 320 A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る