特許
J-GLOBAL ID:200903082694605313

PCカード用コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤岡 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-191049
公開番号(公開出願番号):特開平9-022762
出願日: 1995年07月05日
公開日(公表日): 1997年01月21日
要約:
【要約】【目的】 簡単な構造でシールドをより効果的なものとし信号の高速伝送を可能とするPCカード用コネクタを提供することを目的とする。【構成】 保持体4により保持されている複数の接触子5は、該保持体4を前後に貫通して設けられてPCカード側の端部に接続部5Aを、反PCカード側端部に結線部5Bを有し、該結線部5Bは接続基板7の対応信号回路に結線され、グランド部材6は反PCカード側の端部に結線用の脚部6Aを有し、該脚部6Aが上記接続基板7のグランド回路に結線され、該接続基板が機器の回路との接続のための仲介コネクタ9に挿着されるようになっている。
請求項(抜粋):
PCカードに内蔵された複数の接触子の接続部を該PCカードの前端面に臨むように有する該PCカードの両側縁を案内するガイド部がハウジングに形成され、該ガイド部で案内されて挿入されるPCカードの上記接触子と接続される対応接触子を保持する保持体がハウジングの上記ガイド部の奥部位置でガイド部同士間に設けられ、PCカードの前部に設けられたグランド部に接続されるグランド部材が少なくとも保持体により保持されている接触子の存在範囲で該接触子に沿うように上記ハウジングにより支持されているPCカード用コネクタにおいて、保持体により保持されている複数の接触子は、該保持体を前後に貫通して設けられてPCカード側の端部に接続部を、反PCカード側端部に結線部を有し、該結線部は接続基板の対応信号回路に結線され、グランド部材は反PCカード側の端部に結線用の脚部を有し、該脚部が上記接続基板のグランド回路に結線され、該接続基板が機器の回路との接続のための仲介コネクタに挿着されるようになっていることを特徴とするPCカード用コネクタ。
IPC (3件):
H01R 23/68 301 ,  G06K 17/00 ,  H01R 13/648
FI (3件):
H01R 23/68 301 J ,  G06K 17/00 C ,  H01R 13/648

前のページに戻る