特許
J-GLOBAL ID:200903082701282576

生物学的窒素除去方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小栗 昌平 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-357838
公開番号(公開出願番号):特開2003-154393
出願日: 2001年11月22日
公開日(公表日): 2003年05月27日
要約:
【要約】【課題】 廃水の生物学的窒素除去において有機物の添加の必要がなく、さらに安定した窒素除去性能を発揮する方法及び装置を提供する。【解決手段】 アンモニア性窒素を含む窒素化合物を含有する廃水と第2脱窒工程からの亜硝酸性窒素を含む液とを混合させ、無酸素条件下で独立栄養性脱窒素菌によりアンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を生物学的に反応させて脱窒する第1脱窒工程と、第1脱窒工程にて残留したアンモニア性窒素を微好気条件下及び/又は間欠曝気条件下で亜硝酸性窒素に酸化しつつ独立栄養性脱窒素菌により脱窒する第2脱窒工程を有し、第2脱窒工程の流出液の一部を第1脱窒工程に循環させ、第2脱窒工程の後段で固液分離することを特徴とする生物学的窒素除去方法、及び装置。
請求項(抜粋):
アンモニア性窒素を含む窒素化合物を含有する廃水と第2脱窒工程からの亜硝酸性窒素を含む液とを混合させ、無酸素条件下で独立栄養性脱窒素菌によりアンモニア性窒素と亜硝酸性窒素を生物学的に反応させて脱窒する第1脱窒工程と、第1脱窒工程にて残留したアンモニア性窒素を微好気条件下及び/又は間欠曝気条件下で亜硝酸性窒素に酸化しつつ独立栄養性脱窒素菌により脱窒する第2脱窒工程を有し、第2脱窒工程の流出液の一部を第1脱窒工程に循環させ、第2脱窒工程の後段で固液分離することを特徴とする生物学的窒素除去方法。
IPC (2件):
C02F 3/34 101 ,  C02F 3/34
FI (2件):
C02F 3/34 101 D ,  C02F 3/34 101 B
Fターム (5件):
4D040BB04 ,  4D040BB42 ,  4D040BB56 ,  4D040BB82 ,  4D040BB91

前のページに戻る