特許
J-GLOBAL ID:200903082717806338

蓄熱体付地中熱交換システム及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-033498
公開番号(公開出願番号):特開平10-274444
出願日: 1998年01月09日
公開日(公表日): 1998年10月13日
要約:
【要約】【課題】冷暖房、給湯、冷凍冷蔵の熱源供給において、イニシャルコストとランニングコストを削減しつつ、必要に応じ、間欠的な自然エネルギーを長期間大量に蓄えて、持続的なクリーンエネルギー熱源に変換し、これを継続的に供給する。【解決手段】深い地中まで達する大口径の地中熱交換器65と、高温熱源蓄熱体63や低温熱源蓄熱体67と、地中熱交換器65と熱源蓄熱体63、67とをつなぐ熱媒体循環ライン62と、熱媒体を循環させる循環機61と、熱媒体の圧力を調節する膨張弁64、66と、地中熱交換機75の回りに配置されている熱良導性蓄熱体69を備えている。熱良導性蓄熱体69は、地中とは連続的に熱交換し、地中熱交換器65とは間欠的に熱交換して段階的熱運搬を行うことにより、夏を中心とする春から秋までの間は、主として地中に高温の熱だまりを形成し、冬を中心とする秋から春までの間は、主として地中に低温の熱だまりを形成する。
請求項(抜粋):
冷暖房をする室内空気の温度及び湿度の調節用と、新鮮換気空気の温度及び湿度の調節用と、冷凍冷蔵用と、給湯用とのうち、少なくとも一つの熱源となり、省エネルギー熱源となり、且つ持続的クリーンエネルギー熱源となる蓄熱体付地中熱交換システムにおいて、熱媒体が内部を流れる熱媒循環ラインと、該熱媒循環ライン内の該熱媒体を強制的に循環させる循環機と、該熱媒循環ラインの一部を成し、地中の一定以上の深さの位置に配されている大口径の地中熱交換器と、該熱媒循環ラインの一部を成し、地上に配されていて、大気熱、太陽熱等の地上熱交換対象と熱交換する地上熱交換器と、該熱媒循環ラインの一部を成す熱源蓄熱体熱交換器と、該地中熱交換器の回りに配され、該地中熱交換器と該地中とに接触していて、該地中熱交換器内の該熱媒体とは間欠的に熱交換し、該地中とは連続的に熱交換して、熱を顕熱又は潜熱として蓄える熱良導性蓄熱体と、該熱源蓄熱体熱交換器の回りに配され、該熱源蓄熱体熱交換器と接触し、該熱源蓄熱体熱交換器内の該熱媒体とは間欠的に熱交換して、熱を顕熱又は潜熱として蓄える熱源蓄熱体、又は該熱源蓄熱体が貯えられる熱源蓄熱体容器と、を備え、該地中熱交換器と該地中との熱交換において、該熱良導性蓄熱体を介在させることで、段階的熱運搬を行い、膨大な地中の熱容量と地熱と地中の保温性とを利用して、該地中に大容量の「地中熱だまり」を形成することを特徴とする蓄熱体付地中熱交換システム。
IPC (2件):
F24J 3/08 ,  F03G 4/00 501
FI (2件):
F24J 3/08 ,  F03G 4/00 501

前のページに戻る