特許
J-GLOBAL ID:200903082754376343

溶鋼成分のレ-ザ分析方法及びレ-ザ分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川和 高穂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-102493
公開番号(公開出願番号):特開平10-281999
出願日: 1997年04月04日
公開日(公表日): 1998年10月23日
要約:
【要約】【課題】 転炉等における製鋼作業等において、溶鋼中の成分、例えば炭素、マンガン、燐、硫黄等の含有量を迅速に分析する方法を提供する。【解決手段】 溶鋼にレーザを照射してその一部を気化して微粒子とし、該微粒子を不活性ガスにより分析セルへ搬送し、分析セル内において微粒子と搬送ガスとを分離して該微粒子を捕集しレーザ光を照射することを特徴とする溶鋼成分の分析方法である。また、前記溶鋼の成分組成が炭素であることを特徴とする溶鋼成分の分析方法である。また、上記分析方法を実施する装置は、溶鋼面に照射する微粒子発生用レーザと、レーザを集光する集光レンズと、レーザ照射により生じた溶鋼微粒子を含有する採取ガスを流入させるガス流入管に接続された内殻と、該採取ガスを分析装置内の分析セルに搬出するガス流出管に接続された外殻と、該ガス流出管で搬送された溶鋼微粒子に照射して溶鋼の成分組成を分析するレーザ分析装置と、を備えた溶鋼分析用レーザ分析装置である。
請求項(抜粋):
溶鋼にレーザを照射してその一部を気化して微粒子とし、該微粒子を不活性ガスにより分析セルへ搬送し、分析セル内において微粒子と搬送ガスとを分離して該微粒子を捕集し、この微粒子にレーザ光を照射することを特徴とする溶鋼成分の分析方法。
IPC (3件):
G01N 21/73 ,  G01N 1/28 ,  G01N 33/20
FI (3件):
G01N 21/73 ,  G01N 33/20 E ,  G01N 1/28 T

前のページに戻る