特許
J-GLOBAL ID:200903082799515174

ナビゲーション装置、サーバ装置、ナビゲーションシステム、及びナビゲーション方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内藤 照雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-198453
公開番号(公開出願番号):特開2005-037181
出願日: 2003年07月17日
公開日(公表日): 2005年02月10日
要約:
【課題】携帯するタイプのナビゲーション装置において、煩雑な入力操作をすることなく、瞬時にユーザーが所望する情報を取得して表示できるようにする。【解決手段】ナビゲーション情報をユーザー5(装置使用者)の視界である実際の光景に重畳して表示する眼鏡型表示装置2(表示手段)を備えるナビゲーション装置であり、ユーザー5の位置を検出するGPS受信機132(位置検出手段)と、ユーザー5の視線上の所定位置にある物体を認識する視線検知センサ25(認識手段)と、GPS受信機132(位置検出手段)で検出された位置と視線検知センサ25(認識手段)によって認識した物体とに関連する付加情報をユーザー5に伝達する眼鏡型表示装置2の情報伝達手段(有機ELディスプレイ21やイヤホン23)と、を有する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ナビゲーション情報を装置使用者の視界である実際の光景に重畳して表示する表示手段を備えるナビゲーション装置であって、 装置使用者の位置を検出する位置検出手段と、 前記装置使用者の視線上の所定位置にある物体を認識する認識手段と、 前記位置検出手段で検出された位置と前記認識手段によって認識した物体とに関連する付加情報を前記装置使用者に伝達する情報伝達手段と、を有することを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (3件):
G01C21/00 ,  G08G1/005 ,  G09B29/10
FI (3件):
G01C21/00 Z ,  G08G1/005 ,  G09B29/10 A
Fターム (26件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC16 ,  2C032HC22 ,  2C032HC27 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD16 ,  2F029AA07 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC13 ,  2F029AC18 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33

前のページに戻る