特許
J-GLOBAL ID:200903082811010768

静電荷現像用トナー及びその製造方法、静電荷現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、画像形成装置、並びに、プロセスカートリッジ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-076590
公開番号(公開出願番号):特開2009-229919
出願日: 2008年03月24日
公開日(公表日): 2009年10月08日
要約:
【課題】低温定着性及び帯電性に優れ、帯電環境依存性が小さく、臭気の発生が抑制され、帯電器の汚染及び定着器の劣化が抑制される静電荷像現像用トナー、静電荷現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、画像形成装置、プロセスカートリッジ、定着方法、及び画像形成方法を提供することである。【解決手段】酸価が5mgKOH/g以上25mgKOH/g以下のポリエステル樹脂と着色剤とを少なくとも含み、トナー中のアンモニウムイオン含有量が20ppm以上400ppm以下であり、温度30°Cかつ湿度80%の空気中に6時間前記トナーを曝露させることによる前記トナー中のアンモニウムイオン低減量が120ppm以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナーである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
ポリエステル樹脂と着色剤とアンモニウムイオンとを含み、 前記ポリエステル樹脂の酸価が5mgKOH/g以上25mgKOH/g以下であり、 トナー中のアンモニウムイオン含有量が20ppm以上400ppm以下であり、 温度30°Cかつ湿度80%の空気中に6時間前記トナーを曝露させることによる前記トナー中のアンモニウムイオン低減量が120ppm以下であることを特徴とする静電荷像現像用トナー。
IPC (2件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/087
FI (3件):
G03G9/08 365 ,  G03G9/08 331 ,  G03G9/08 381
Fターム (7件):
2H005AA01 ,  2H005AA06 ,  2H005AB03 ,  2H005CA08 ,  2H005CA28 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る