特許
J-GLOBAL ID:200903082823223015

コンクリート等用人工骨材、およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-159807
公開番号(公開出願番号):特開平11-314950
出願日: 1998年04月30日
公開日(公表日): 1999年11月16日
要約:
【要約】【課題】 この発明は、セメントが加えられてコンクリートを形成するためのコンクリート等用人工骨材とその製造方法に関し、殆ど無価値でその処分が社会的にも問題視されている微粉状の無機質残滓物を有効利用し得るようにした新規な構造からなるコンクリート等用人工骨材と、それを安価に製造可能とする新規な構成からなる製造方法とを提供する。【解決手段】 微粉状のアルミ残灰等、微粉状の無機質残滓物の何れか単独、あるいはそれらの混合物が、砂またはガラスカレット粉末をバインダーとして適宜粒度の造粒体に焼成、固化してなるコンクリート等用人工骨材である。
請求項(抜粋):
アルミ灰の中、金属アルミ分が30%以下の微粉状のアルミ残灰、石炭火力発電所等から排出されるフライアッシュやクリンカーアッシュ等の石炭灰、ごみ焼却場等から排出される集塵灰や焼却灰等といった微粉状のごみ焼却灰、その他下水処理スラッジを焼却した際に排出される微粉状のごみ焼却灰、あるいは微粉状の鉱滓等、微粉状の無機質残滓物の何れか単独、あるいはそれらの混合物が、砂またはガラスカレット粉末をバインダーとして適宜粒度の造粒体に焼成、固化してなるコンクリート等用人工骨材。
IPC (3件):
C04B 18/14 ,  C04B 18/08 ,  C04B 18/10
FI (4件):
C04B 18/14 Z ,  C04B 18/08 B ,  C04B 18/10 A ,  C04B 18/10 Z
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (13件)
  • 特開平2-055250
  • 特開平2-055250
  • 特開昭64-037446
全件表示

前のページに戻る