特許
J-GLOBAL ID:200903082888689178

無線ネットワークを用いた遠隔データ収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 眞鍋 潔 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-007218
公開番号(公開出願番号):特開2002-218080
出願日: 2001年01月16日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 無線ネットワークを用いた遠隔データ収集システムに関し、電気・水道・ガス等の広い地域に亙るメータ値データを、利用者宅の電話回線の有無や変更に影響されずに収集可能にし、かつ導入コスト、設置工事コスト、運用コストの低減を図る。【解決手段】 メータ値等のデータを取得する監視測定端末装置に無線送受信機を取り付け、該無線送受信機で送受可能な距離内の監視測定端末装置同士をグループ化し、グループ内の監視測定端末装置の1つを、通信事業者の無線基地局1-3に接続し得る親機1-1とし、グループ内の他の監視測定端末装置を子機1-21〜1-23とする。各子機1-21〜1-23は親機1-1へ、メータ値等の監視測定データを、無線送受信機で送信又は中継し、親機1-1のみが通信事業者の回線を介してデータ収集センタに監視測定データを纏めて送信する。
請求項(抜粋):
公衆回線を介してデータ収集センタに遠隔の監視測定データを定期的に伝送する遠隔データ収集システムにおいて、遠隔の監視測定データを収集する複数の監視測定端末装置にそれぞれ無線送受信機を取り付け、該無線送受信機で信号を送受して中継可能な距離内の監視測定端末装置同士をグループ化し、該グループ内の監視測定端末装置の1つを、公衆回線網に接続し得る親機とし、該グループ内の他の監視測定端末装置を、該グループ内の親機へ監視測定データを無線送受信機で送信又は中継する子機とし、該親機及び子機により構成される無線ネットワークを介し、各子機の監視測定データを親機へ伝送し、該親機のみが公衆回線を介してデータ収集センタに監視測定データを送信する構成を備えることを特徴とする無線ネットワークを用いた遠隔データ収集システム。
IPC (9件):
H04M 11/00 301 ,  G01S 5/14 ,  G08C 15/00 ,  G08C 25/00 ,  H04B 7/24 ,  H04L 12/28 303 ,  H04Q 9/00 311 ,  H04Q 9/00 ,  H04Q 9/00 321
FI (9件):
H04M 11/00 301 ,  G01S 5/14 ,  G08C 15/00 E ,  G08C 25/00 E ,  H04B 7/24 D ,  H04L 12/28 303 ,  H04Q 9/00 311 H ,  H04Q 9/00 311 T ,  H04Q 9/00 321 D
Fターム (44件):
2F073AA19 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BB09 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC12 ,  2F073DD07 ,  2F073EF01 ,  2F073FG02 ,  2F073GG01 ,  2F073GG09 ,  5J062AA08 ,  5J062CC07 ,  5K033AA04 ,  5K033BA08 ,  5K033BA11 ,  5K033CB08 ,  5K033DA01 ,  5K033DA06 ,  5K033DA17 ,  5K048BA36 ,  5K048CA06 ,  5K048CA07 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048DC07 ,  5K048EB10 ,  5K048GA14 ,  5K048GB08 ,  5K048GC02 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02 ,  5K048HA03 ,  5K067AA41 ,  5K067BB21 ,  5K067BB27 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE23 ,  5K067GG09 ,  5K101KK12 ,  5K101LL01 ,  5K101LL11

前のページに戻る