特許
J-GLOBAL ID:200903082917265226

対戦相手決定システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-343805
公開番号(公開出願番号):特開2001-157782
出願日: 1999年12月02日
公開日(公表日): 2001年06月12日
要約:
【要約】【課題】 ネットワークゲームの大会において、対戦相手を自動的にマッチングし、さらに対戦結果に基づいて新たな対戦相手を自動的にマッチング可能とする。【解決手段】 ネットワーク上で開催される大会への参加を希望する参加者によって操作される参加者用端末37と、大会を運営する運営者によって管理される運営者用コンピュータ10とは、ネットワーク20によって相互にデータの送受信が可能であり、参加者用端末37は、運営者コンピュータ10に参加表明データを送信し、運営者コンピュータ10から対戦すべき他の参加者に関する対戦相手データを受信し、対戦者である他の参加者用端末37との間でネットワークゲームを行い、運営者コンピュータ10に対戦結果データを送信し、さらに運営者コンピュータ10から新たな対戦者データを受信し、新たな対戦者である他の参加者用端末37との間でネットワークゲームを行い、運営者コンピュータ10に新たな対戦結果データを送信するという処理を、ゲーム終了まで繰り返す。
請求項(抜粋):
ネットワーク上で開催される大会への参加を希望する参加者によって操作される少なくとも1つの参加者用端末と、前記大会を運営する運営者によって管理される少なくとも1つの運営者用コンピュータとを含み、前記参加者用端末と前記運営者コンピュータは、ネットワークによって相互にデータの送受信が可能であり、前記参加者用端末は、前記運営者コンピュータに参加表明データを送信し、前記運営者コンピュータから対戦すべき他の参加者に関する対戦相手データを受信し、この対戦相手データに基づいて対戦者である他の参加者用端末との間でネットワークゲームを行い、前記運営者コンピュータに対戦結果データを送信し、さらに、前記運営者コンピュータから新たな対戦者データを受信し、この新たな対戦相手データに基づいて新たな対戦者である他の参加者用端末との間でネットワークゲームを行い、前記運営者コンピュータに新たな対戦結果データを送信し、前記運営者コンピュータは、前記参加者用端末から前記参加表明データを受信し、対戦組み合わせを決定し、前記参加者用端末に前記対戦相手データを送信し、前記参加者用端末から前記対戦結果データを受信し、さらに、新たな対戦組み合わせを決定し、前記参加者用端末に新たな前記対戦相手データを送信することを特徴とするネットワークゲームにおける対戦相手決定システム。
IPC (2件):
A63F 13/12 ,  G06F 13/00 353
FI (2件):
A63F 13/12 C ,  G06F 13/00 353 H
Fターム (25件):
2C001AA17 ,  2C001BB00 ,  2C001BB01 ,  2C001BB02 ,  2C001BB05 ,  2C001BC00 ,  2C001BC10 ,  2C001CB00 ,  2C001CB08 ,  2C001DA00 ,  2C001DA04 ,  5B089GA11 ,  5B089GA21 ,  5B089JA09 ,  5B089JB22 ,  5B089KA04 ,  5B089KB04 ,  5B089KC59 ,  5B089LB14 ,  9A001BB04 ,  9A001CC02 ,  9A001DD11 ,  9A001JJ76 ,  9A001KK45 ,  9A001KK60
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る