特許
J-GLOBAL ID:200903082962759779

マルチメディアサーバシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-179410
公開番号(公開出願番号):特開平7-038657
出願日: 1993年07月20日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】 本発明は端末装置を構成する各機器に対して最適なメディアで情報をサービスし、これによってユーザ側の使い勝手を大幅に向上させる。【構成】 端末装置2を構成する多機能電話4またはパソコン装置5、FAX装置6、キャプテン専用端末7のいずれかからダイヤリングされたとき、マルチメディアサーバ装置3の通信ボード8によって公衆回線1から供給される発呼先の電話番号サービスに基づいて前記端末装置2の機器種類を認識し、この認識結果に基づいて音声応答認識機能部9またはパソコン通信機能部10と、FAX蓄積交換機能部11、キャプテン通信機能部12のいずれかを動作させて前記端末装置2の機器種類に応じたメディアで情報をサービスする。
請求項(抜粋):
端末装置側に設けられた各種情報機器からの回線に対してサービス要求が出されたとき、マルチメディアサーバ装置によって前記サービス要求に応じた応答情報を作成させて回線上に送出させ、前記端末装置側に供給するマルチメディアサーバシステムにおいて、マルチメディアサーバ装置内に設けられ、回線を介してサービス要求があったとき、各情報機器のうち、どの情報機器がサービス要求を出したかを識別する通信ボードと、この通信ボードによって識別された情報機器に対応するメディアで応答情報を作成し、これを前記回線を介して前記情報機器に送信するマルチメディア機器と、を備えたことを特徴とするマルチメディアサーバシステム。
IPC (6件):
H04M 3/42 ,  H04L 12/54 ,  H04L 12/58 ,  H04M 3/50 ,  H04M 11/00 303 ,  H04N 7/173
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-222356
  • 特開平2-222356

前のページに戻る