特許
J-GLOBAL ID:200903082975479910

侵入物体検出方法および侵入物体検出システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-359840
公開番号(公開出願番号):特開2002-228744
出願日: 2001年11月26日
公開日(公表日): 2002年08月14日
要約:
【要約】【課題】 近距離/遠距離を問わず、検知対象領域内での侵入物体の検出およびその位置の特定を行うことが可能な侵入物体検出システムを提供する。【解決手段】 ミリ波RF部8からアンテナ部9を介してミリ波を検知エリア内に照射するとともに、反射波を検出する。そして、レーダ部1に対して近距離領域に侵入物体が存在している際には、該侵入物体からの直接の反射波を解析することによって該侵入物体の位置を特定するとともに、レーダ部1に対して遠距離領域に侵入物体が存在している際には、検知エリア内に設置されている反射物群2のうち、検出できない反射物の位置に応じて、該侵入物体の位置を特定する。
請求項(抜粋):
波動を検知対象領域に対して照射し、上記検知対象領域内において反射された反射波を反射波検出手段にて検出し、かつ、上記検知対象領域内に設置された複数の反射物のうちの少なくとも1つの反射物からの反射波を検出できない場合に、上記検知対象領域内に侵入物体が存在すると判定するとともに、検出できない反射物の位置に応じて、該侵入物体の位置を特定することを特徴とする侵入物体検出方法。
IPC (3件):
G01S 13/04 ,  G01S 13/34 ,  G08B 13/18
FI (3件):
G01S 13/04 ,  G01S 13/34 ,  G08B 13/18
Fターム (20件):
5C084AA01 ,  5C084AA07 ,  5C084BB31 ,  5C084CC26 ,  5C084DD07 ,  5C084EE01 ,  5C084EE02 ,  5C084GG51 ,  5C084GG61 ,  5C084GG74 ,  5J070AB17 ,  5J070AB24 ,  5J070AC01 ,  5J070AC02 ,  5J070AE09 ,  5J070AF01 ,  5J070AH19 ,  5J070AH35 ,  5J070AK13 ,  5J070AK22
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 物体探知装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-074664   出願人:オムロン株式会社
  • 多点光センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-110418   出願人:オムロン株式会社
  • 特開昭62-189594
全件表示
審査官引用 (3件)
  • 物体探知装置及び方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-074664   出願人:オムロン株式会社
  • 多点光センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-110418   出願人:オムロン株式会社
  • 特開昭62-189594

前のページに戻る