特許
J-GLOBAL ID:200903082979671280

球形単分散粒子の製造方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 望稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-317096
公開番号(公開出願番号):特開平6-184607
出願日: 1991年11月29日
公開日(公表日): 1994年07月05日
要約:
【要約】【目的】個々の粒子の粒度をより幅広く人為的に制御することができ、安定して粒度のそろったより真球に近い球形の単分散粒子を製造することができる球形単分散粒子製造方法および装置の提供。【構成】圧電アクチュエータにパルス圧力を発生させ、このパルス圧力を伝達ロッドを介してダイアフラムに伝達し、このダイアフラムに密着する前記溶融金属に伝達して、前記ダイアフラムの溶融金属側への臨界変位以上の変位によって前記溶融金属を貯留する容器に設けられたオリフィスから前記溶融金属を不活性ガス流中に1個ずつ単分散粒子として噴射して球状化し、冷却用水中で冷却した後、球形単分散粒子を回収する単分散粒子の製造方法および装置。
請求項(抜粋):
溶融金属から球形単分散粒子を製造するに際し、圧電アクチュエータにパルス圧力を発生させ、このパルス圧力を伝達ロッドを介してダイアフラムに伝達し、このダイアフラムに密着する前記溶融金属に伝達して、前記ダイアフラムの溶融金属側への臨界変位以上の変位によって前記溶融金属を貯留する容器に設けられたオリフィスから前記溶融金属を不活性ガス流中に1個ずつ単分散粒子として噴射して球状化し、冷却用水中で冷却した後、球形単分散粒子を回収することを特徴とする単分散粒子の製造方法。

前のページに戻る