特許
J-GLOBAL ID:200903082985744019

マーケティング情報収集システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-069858
公開番号(公開出願番号):特開2004-280374
出願日: 2003年03月14日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】商品の購入者に関する顧客情報の収集と、この情報提供の対価としての顧客に対するインセンティブの提供とを効率よく行う。【解決手段】商品の販売時に、店舗端末30によって読み取り許可情報13が情報記憶部10に書き込まれる(ステップS2)。購入者端末40では、購入された商品1が有する情報記憶部10に読み取り許可情報13が記憶されていた場合にのみ、商品識別情報11の読み取りが可能になる(ステップS3)。また、読み取られた商品識別情報11は、この商品1の購入者4に関する購入者情報12とともに、購入者端末40から送信され(ステップS4)、商品提供者サーバ20では、購入者端末40から送信された商品識別情報11および購入者情報12が受信されて(ステップS5)、これらが対応付けて記憶されるとともに、これらの情報を提供した購入者4に対するインセンティブの提供状況が管理される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
商品提供者が商品のマーケティング情報を収集するとともに、情報提供者にインセンティブを提供することが可能なマーケティング情報収集システムにおいて、 個体を識別するための商品識別情報があらかじめ記憶された情報記憶部を有する商品と、 前記商品を販売したときに、前記商品識別情報の読み取りを許可する読み取り許可情報を前記情報記憶部に書き込む許可情報書き込み部を有する店舗端末と、 前記読み取り許可情報が書き込まれた前記商品の前記情報記憶部から読み取られた前記商品識別情報と、前記商品の購入者に関する購入者情報とを、前記購入者側に設けられた購入者端末から受信する購入者情報受信部、および、受信された前記商品識別情報と前記購入者情報とを対応付けて記憶するとともに、前記商品識別情報および前記購入者情報を提供した前記購入者に対するインセンティブの提供状況を管理する商品情報管理部を有する商品提供者サーバと、 から構成されることを特徴とするマーケティング情報収集システム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (2件):
G06F17/60 170Z ,  G06F17/60 502
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る