特許
J-GLOBAL ID:200903082994154844

ポリオルガノシロキサン化合物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-066969
公開番号(公開出願番号):特開2000-264967
出願日: 1999年03月12日
公開日(公表日): 2000年09月26日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】分子構造および分子量の制御されたポリオルガノシロキサン化合物およびその製造方法を提供する。【解決手段】下記式(1)で示されるオルガノトリクロロシランに対して、分子内に一個の活性水素を有する化合物の1種もしくは2種以上を反応させ、ついで水を添加して加水分解、縮合させて、分子内に下記式(2)で示される繰り返し単位を有するポリオルガノシロキサン化合物。(ここで、R1は飽和炭化水素基、不飽和炭化水素基、ラジカル重合性芳香族炭化水素基、ハロゲン化炭化水素基、フェニル基、シクロヘキシル基、アクリロキシプロピルもしくはメタクリロキシプロピルであり、R2は飽和炭化水素基、CH3CO基,CH2=CHCO基、CH2=CCH3CO基および水素のなかから選択される1種以上の基である)。
請求項(抜粋):
下記式(1)で示されるオルガノトリクロロシランに対して、分子内に一個の活性水素を有する化合物の1種もしくは2種以上を反応させ、ついで水を添加して加水分解、縮合させて得られる、分子内に下記式(2)で示される繰り返し単位を有し、かつ、ポリスチレン換算数平均分子量M<SB>N</SB>として下記式(3)で示される分子量を有するポリオルガノシロキサン化合物。R<SB>1</SB>Si(CL)<SB>3</SB> (1)R<SB>1</SB>-Si(OR<SB>2</SB>)<SB>n</SB>O<SB>(3</SB><SB>-</SB><SB>n)/2</SB> (2)(ここで、R<SB>1</SB>は炭素数1〜18の直鎖状もしくは分岐状の飽和炭化水素基、炭素数2〜6の直鎖状もしくは分岐状の不飽和炭化水素基、炭素数8〜14のラジカル重合性芳香族炭化水素、炭素数3〜8のハロゲン化炭化水素基、フェニル基、シクロヘキシル基、アクリロキシプロピルもしくはメタクリロキシプロピルであり、式2中、R<SB>2</SB>は炭素数1〜4の直鎖状もしくは分岐状の飽和炭化水素基、CH<SB>3</SB>CO基,CH<SB>2</SB>=CHCO基、CH<SB>2</SB>=CCH<SB>3</SB>CO基および水素のなかから選択される1種以上の基(但し水素が選択される場合は2種以上から選択される)、nは0.1〜2.0である)。 M<SB>N</SB>=(4×A+208)×(1/n)+(4×B+32)+K (3)(ただし、Kは0<K≦1000の範囲の定数、nは0.1〜2.0の数値、AおよびBはそれぞれR<SB>1</SB>およびR<SB>2</SB>の分子量を示す)
IPC (3件):
C08G 77/04 ,  C08G 77/34 ,  C08G 77/38
FI (3件):
C08G 77/04 ,  C08G 77/34 ,  C08G 77/38
Fターム (5件):
4J035BA01 ,  4J035CA061 ,  4J035CA151 ,  4J035EA01 ,  4J035EB04
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る