特許
J-GLOBAL ID:200903083011147478

画像表示装置及び画像表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 児玉 俊英 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336898
公開番号(公開出願番号):特開2002-140720
出願日: 2000年11月06日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 効率よく、適切な透明度及び色が設定されたボリュームレンダリングによる3次元画像データを表示するようにした画像表示装置を得る。【解決手段】 対話形の決定手段1により、表示されるボリュームレンダリングによる3次元画像データの透明度と色を画素値の関数として決定し、登録表示手段2によって、決定された関数を登録すると共に登録された関数リストをメニュー表示して、そのメニューから再利用手段3により、表示される別の画像に適切な関数を選定して、選定された関数を利用して、別の画像の表示を行なうようにしている。
請求項(抜粋):
ボリュームレンダリングによる3次元画像データを表示する画像表示装置において、表示される画像の透明度と色を画素値の関数として対話形で決定するように構成された決定手段、この決定手段によって決定された関数を登録すると共に上記登録された関数をメニュー表示する登録表示手段、この登録表示手段によってメニュー表示された関数が選択されることにより、上記選択された関数を別の画像の表示に利用する再利用手段を備えたことを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G06T 15/00 200 ,  G06T 17/40 ,  H04N 9/74
FI (3件):
G06T 15/00 200 ,  G06T 17/40 B ,  H04N 9/74 Z
Fターム (27件):
5B050AA02 ,  5B050BA03 ,  5B050BA09 ,  5B050CA07 ,  5B050DA02 ,  5B050DA04 ,  5B050EA09 ,  5B050EA30 ,  5B050FA02 ,  5B050FA05 ,  5B050FA13 ,  5B080AA17 ,  5B080FA02 ,  5B080FA16 ,  5B080FA17 ,  5B080GA00 ,  5C066AA11 ,  5C066BA13 ,  5C066CA05 ,  5C066CA25 ,  5C066EA03 ,  5C066ED12 ,  5C066GA05 ,  5C066GB01 ,  5C066KE07 ,  5C066KM11 ,  5C066LA02

前のページに戻る