特許
J-GLOBAL ID:200903083017979238

円筒状ワークのパレット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 数彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-085981
公開番号(公開出願番号):特開平7-266174
出願日: 1994年03月30日
公開日(公表日): 1995年10月17日
要約:
【要約】【目的】 ワークを直立状態で安全に移動させることが出来、且つ、各種の直径のワークに幅広く対応することが出来る円筒状ワークのパレットを提供する。【構成】 円筒状ワークが直立して搭載されるデッキボード(1)と、当該デッキボードの裏面側に配設された保持機構(2)とを備え、保持機構(2)は、平行軸歯車対を形成する中央歯車(21)および当該中央歯車の周囲に均等配置された複数の外周歯車(22)、(22)...と、各外周歯車(22)、(22)...に突設され円筒状ワークをその筒内から保持するピン(24)、(24)...とから構成される。
請求項(抜粋):
円筒状ワークが直立して搭載されるデッキボードと、当該デッキボードの裏面側に配設されたワーク保持機構とを備え、前記ワーク保持機構は、平行軸歯車対を形成する中央歯車および当該中央歯車の周囲に均等配置された複数の同一ピッチ円の外周歯車と、前記各外周歯車においてその軸心から所定距離離れた位置に突設されたピンとから構成され、前記各ピンは、中央歯車の周囲に均等に位置させられ、且つ、前記デッキボードに形成された円弧状の切欠から突出させられ、そして、円筒状ワークの筒内に位置して旋回することにより当該円筒状ワークをその筒内から保持可能に構成されていることを特徴とする円筒状ワークのパレット。
IPC (4件):
B23Q 7/00 ,  B23Q 7/10 ,  B65D 19/44 ,  B23Q 3/06 304
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平3-060947
  • 特開昭64-020949
  • 特開昭62-259745
全件表示

前のページに戻る