特許
J-GLOBAL ID:200903083052101032

加工性に優れた溶融めっき熱延高強度鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 茶野木 立夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-052941
公開番号(公開出願番号):特開平5-255799
出願日: 1992年03月11日
公開日(公表日): 1993年10月05日
要約:
【要約】【目的】 優れた加工性を有する溶融めっき高強度鋼板およびそれを安価に製造可能とする製造方法の提供。【構成】 化学成分として、C,Si,Mn,S,Alを規制し、かつミクロ組織を規制した表層にめっき層または合金化めっき層を有し、TS×T.El>18000(MPa・%)かつTS>440(MPa)を有する溶融めっき熱延高強度鋼板および熱間圧延、デスケーリング、再加熱、めっき工程によるその製造方法。【効果】 高強度化および防錆化という需要家2大要求を満たし、かつ、優れた加工性を有する溶融めっき高強度鋼板およびそれを安価に製造可能とする製造方法の提供を可能にする。
請求項(抜粋):
重量%でC =0.05〜0.20%Si=0.1〜3.0%Mn=0.5〜3.0%S ≦0.01%Al=0.005〜0.1%およびFeを主成分として含有し、ミクロ組織として加工フェライトおよびパーライトを含有せずベイナイト、マルテンサイト、残留オーステナイトの1種または2種以上とフェライトを含有し、加工性としてTS×T.El>18000(MPa・%)かつTS>440(MPa)を有し、表層にめっき層または合金化めっき層を有することを特徴とする加工性に優れた溶融めっき熱延高強度鋼板。
IPC (7件):
C22C 38/00 301 ,  B21B 3/00 ,  C21D 8/02 ,  C21D 9/46 ,  C22C 38/06 ,  C23C 2/02 ,  C23C 2/40

前のページに戻る