特許
J-GLOBAL ID:200903083078835905

透水性ブロックおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-038197
公開番号(公開出願番号):特開平8-231283
出願日: 1995年02月27日
公開日(公表日): 1996年09月10日
要約:
【要約】【目的】透水性と強度に優れ、長期間使用しても目詰りの心配が少なく、透水機能の低下が小さい透水性ブロックとその製造法を提供する。【構成】空隙率が25〜50%の範囲にある表層と、空隙率が10%以上で、かつ、表層よりも低い空隙率を有する基層との層状構成を有し、かつ、透水係数が1×10-2cm/sec 以上、曲げ強度が30kgf /cm2 以上、圧縮強度が160kgf /cm2 以上で、表層の表面のモース硬度が6以上、湿潤時における滑り抵抗値が40以上である透水性ブロックを、平均粒径が1.5〜2.5mmの範囲にある無機質骨材と糊剤との混合物にバインダを添加、混合してなる基層材料を型に入れて0.5〜50kgf /cm2 の圧力で加圧した後、その上に、平均粒径が0.5〜2mmの範囲にある無機質骨材と糊剤との混合物にバインダを添加、混合してなる表層材料を入れて0.5〜50kgf /cm2 の圧力で加圧、成型し、得られた成型体を900〜1,300°Cの温度で焼成することによって得る。
請求項(抜粋):
空隙率が25〜50%の範囲にある表層と、空隙率が10%以上で、かつ、上記表層よりも低い空隙率を有する基層との層状構成を有し、かつ、透水係数が1×10-2cm/sec 以上である透水性ブロック。
IPC (3件):
C04B 38/00 303 ,  E01C 5/04 ,  E01C 15/00
FI (3件):
C04B 38/00 303 Z ,  E01C 5/04 ,  E01C 15/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭64-024079

前のページに戻る