特許
J-GLOBAL ID:200903083111438062

発光素子駆動回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 忠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-032216
公開番号(公開出願番号):特開平9-232635
出願日: 1996年02月20日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】 バイアス電流をなくして低消費電力化を図り、実装条件の制約をなくして低コスト化された半導体集積回路を用いた発光素子駆動回路を提供する。【解決手段】 電流光変換特性を備えた発光素子をデジタル形式のデータ信号にしたがって動作させる発光素子駆動回路であって、所定の一定電流が流れる定電流源と、カスコード接続された複数のトランジスタからなり、定電流源が接続されてカレントミラーを構成し、定電流源の電流を基準とした所定のミラー比の電流を発光素子に流す定電流源回路と、定電流源回路のうち、発光素子に所定の比の電流を流すための駆動電流源トランジスタをデータ信号にしたがってスイッチ動作させるデータ信号入力手段とを有する構成とする。
請求項(抜粋):
電流-光変換特性を備えた発光素子をデジタル形式のデータ信号にしたがって動作させる発光素子駆動回路であって、所定の一定電流が流れる定電流源と、カスコード接続された複数のトランジスタからなり、前記定電流源が接続されて前記定電流源とカレントミラー回路を構成し、前記定電流源の電流を基準とする所定のミラー比の電流を前記発光素子に流す駆動電流源トランジスタを有するカスコード回路と、前記カスコード回路のうち、その出力部に接続された前記発光素子に前記所定の比の電流を流すための駆動電流源トランジスタを、前記データ信号にしたがってスイッチ動作させるデータ信号入力手段と、を有することを特徴とする発光素子駆動回路。
IPC (7件):
H01L 33/00 ,  H01S 3/103 ,  H04B 10/28 ,  H04B 10/26 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/04 ,  H04B 10/06
FI (3件):
H01L 33/00 J ,  H01S 3/103 ,  H04B 9/00 Y

前のページに戻る