特許
J-GLOBAL ID:200903083153689413

メールサーバ、クライアント装置及びそれらの制御方法、電子メールシステム、プログラム並びに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-183305
公開番号(公開出願番号):特開2002-374307
出願日: 2001年06月18日
公開日(公表日): 2002年12月26日
要約:
【要約】【課題】 煩雑な作業をすることなく、未知の差出人からの多量メールの受信を回避することができるメールサーバ等を提供する。【解決手段】 メールサーバ104は、電子メールを受信し、第1メール受信情報(受信日時、差出人、宛先及びデータ容量(サイズ)の情報)を取得し、第1検索期間内の電子メールの受信データ容量の累計(第1総受信容量)を、差出人及び宛先の組み合わせ毎に算出し、該第1総受信容量が第1上限容量を超えた場合は、その組み合わせをサーバ側受信禁止リストに追加する。以降、電子メールの受信に先立って取得した差出人及び宛先が受信拒否に設定(リストに登録)されている場合は、当該電子メールを受信することなく、送信元ヘエラーを返す。受信拒否に設定されていない場合は、通常の受信処理を行う。
請求項(抜粋):
電子メールを受信するサーバ側受信手段と、該サーバ側受信手段による電子メールの受信に先立ち該電子メールの差出人及び宛先を取得するサーバ側メール情報取得手段と、前記サーバ側受信手段により受信された電子メールを宛先のクライアント装置に転送するメール転送手段とを備えたメールサーバであって、前記サーバ側受信手段により受信された電子メールのデータ容量を差出人及び宛先の組み合わせ毎に累計してデータ総容量を算出するサーバ側算出手段と、前記サーバ側算出手段により算出されたデータ総容量が所定容量を超えた組み合わせについて、電子メール受信設定を受信拒否に設定するサーバ側受信拒否設定手段と、前記サーバ側メール情報取得手段により取得された新規電子メールの差出人及び宛先が、前記サーバ側受信拒否設定手段により受信拒否が設定されている組み合わせに該当する場合は、前記サーバ側受信手段による前記新規電子メールの受信を禁止するサーバ側受信禁止手段とを備えたことを特徴とするメールサーバ。
IPC (2件):
H04L 12/58 100 ,  G06F 13/00 610
FI (2件):
H04L 12/58 100 F ,  G06F 13/00 610 Q
Fターム (9件):
5K030GA17 ,  5K030HA06 ,  5K030HB19 ,  5K030HC01 ,  5K030HC13 ,  5K030KA01 ,  5K030KA06 ,  5K030LD11 ,  5K030LD20

前のページに戻る