特許
J-GLOBAL ID:200903083158944969

農産物選別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-237266
公開番号(公開出願番号):特開平8-099070
出願日: 1994年09月30日
公開日(公表日): 1996年04月16日
要約:
【要約】【目的】 ししとうやきゅうりのような細長くて曲がった農産物Nを、人手による選別に代わり、画像処理装置により構成された判定部Cと映像処理演算装置11により選別する。【構成】 ししとうやきゅうり等の細長くて曲がった農産物Nの長さの決定を、重心位置Zを求め、次に重心位置Zを中心として農産物領域に外接する楕円63を求め、該楕円63の短軸58をルーラー線(1)として第1中点O1を求め、次にルーラー線(2)を引き第2中点O2を求めて、形状を決定していく。また『ヘタ80』の位置を決定し、すべてを拾い上げ機構により同じ方向に並べる。
請求項(抜粋):
複数の農産物を仕切りなしに搬送するコンベア、この搬送される農産物の等級を判定する画像処理装置、この画像処理装置の判定結果に応じてコンベア上の農産物を仕分けする装置を備えた農産物選別装置において、画像処理装置による画像取り込みを画像の巾の1/2以下の移動距離単位で行うと共に、この画像データをコンベアの座標に対応させたデータとして蓄積し、このデータ蓄積作業時、前回の取り込みデータから求められる所定距離移動後のデータと一致するものを同一物として削除すると共に、仕分け装置を設けた位置を経過した画像データを蓄積されるデータから消去していくように構成したことを特徴とする農産物選別装置。

前のページに戻る