特許
J-GLOBAL ID:200903083159029342

通信切換方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綿貫 達雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-096849
公開番号(公開出願番号):特開2001-285475
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月12日
要約:
【要約】【課題】 本発明は安価なうえに、発信操作が簡単な通信切換装置を提供することを目的とするものである。【解決手段】 切換制御手段1により公衆回線優先接続モードまたは無線電話優先接続モードに切り換え設定され、オフフック動作で優先接続モードでの発信ができ、オフフック動作後、一定時間待機することにより非優先接続モードに切り換えられ、該モードによる発信ができる方法と、回線接続端子4と、無線電話機接続端子3とを形成した切換制御手段1に電話機接続端子2を形成し、一般電話機が公衆回線か無線電話のいずれかに優先的に接続されるよう優先接続モードを切り換えるモード切換部5を設け、モード切換部5を一定時間待機後非優先接続モードに切り換える時限切換手段6を設けた装置である。
請求項(抜粋):
切換制御手段によって公衆回線優先接続モードまたは無線電話優先接続モードに切り換え設定され、オフフック動作で優先接続モードでの発信ができ、オフフック動作後、一定時間待機することにより優先接続モードが非優先接続モードに切り換えられ、該モードによる発信ができることを特徴とする通信切換方法。
IPC (5件):
H04M 1/738 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/26 ,  H04M 11/00 303
FI (5件):
H04M 1/738 ,  H04M 1/00 J ,  H04M 1/26 ,  H04M 11/00 303 ,  H04B 7/26 109 K
Fターム (23件):
5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027EE12 ,  5K027GG08 ,  5K027KK02 ,  5K036AA07 ,  5K036BB01 ,  5K036EE14 ,  5K036HH08 ,  5K036KK07 ,  5K067AA42 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF23 ,  5K067FF25 ,  5K067FF27 ,  5K067GG01 ,  5K067HH23 ,  5K101LL12 ,  5K101MM06 ,  5K101QQ07 ,  5K101QQ11 ,  5K101QQ18

前のページに戻る