特許
J-GLOBAL ID:200903083185138320

遊技機の可動電飾装置、及び導光シャフトの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮園 純一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-318613
公開番号(公開出願番号):特開平8-173598
出願日: 1994年12月21日
公開日(公表日): 1996年07月09日
要約:
【要約】【目的】 電源の電力消費量を低減し、電源の交換作業を容易にする。【構成】 遊技板7に取り付ける固定ベース73に軸受け孔部83を形成し、この軸受け孔部83に遮光性を有する内側シャフト部95とこれの内部に一体に組み付けられる透光性を有する内側シャフト部97とから構成された導光シャフト93を回転可能に装着する。導光シャフト93の固定ベース73より突出する先端に可動飾り物としてランプ風車55の風車体107を固定し、風車体107の内側シャフト部97を経由する照射光を発光するための光源であるLEDランプ125が導光シャフト93から離されて固定ベース73に取り付けられる。
請求項(抜粋):
遊技板に取り付けるための固定ベースに軸受け孔部を形成し、この軸受け孔部にパイプ状の遮光性を有する外側シャフト部とこれの内部に一体に組み付けられた棒状の透光性を有する内側シャフト部とから構成された導光シャフトを回転可能に装着し、この導光シャフトの固定ベースより突出する先端に可動飾り物を固定し、この可動飾り物の内側シャフト部と対応する部分に発光部を形成し、この発光部への内側シャフト部を経由する照射光を発光するための光源が導光シャフトから離されて固定ベースに取り付けられたことを特徴とする遊技機の可動電飾装置。
IPC (2件):
A63F 7/02 312 ,  G09F 13/30

前のページに戻る