特許
J-GLOBAL ID:200903083261767722

内燃機関の過給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-095687
公開番号(公開出願番号):特開2004-301043
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】スロットルバルブによる吸気抵抗の増加、およびコスト増加を防ぐ。【解決手段】電動機18によって駆動される容積型の電動過給機16を吸気通路10中に介装し、電動過給機16の上流に入口、下流に出口を有し、電動過給機16を迂回して吸気通路を連通するバイパス通路11と、前記バイパス通路11の開度を可変にする開閉弁12と、機関の要求出力を検出する要求出力検出手段と、前記要求出力に基づいて要求吸入空気量を求める要求吸入空気量算出手段と、前記開閉弁と前記電動過給機の駆動により要求吸入空気に制御する制御手段と、を有することを特徴とする内燃機関の過給装置【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電動機によって駆動される容積型の電動過給機を吸気通路中に介装し、 前記電動過給機の上流に入口、下流に出口を有し、電動過給機を迂回して吸気通路を連通するバイパス通路と、 前記バイパス通路の開度を可変にする開閉弁と、 機関の要求出力を検出する要求出力検出手段と、 前記要求出力に基づいて要求吸入空気量を求める要求吸入空気量算出手段と、前記開閉弁と前記電動過給機の駆動により、前記要求吸入空気量に制御する制御手段と、 を有することを特徴とする内燃機関の過給装置。
IPC (4件):
F02B33/44 ,  F02B33/36 ,  F02B39/10 ,  F02D23/00
FI (5件):
F02B33/44 N ,  F02B33/36 ,  F02B39/10 ,  F02D23/00 N ,  F02D23/00 P
Fターム (44件):
3G005DA00 ,  3G005EA04 ,  3G005EA05 ,  3G005EA16 ,  3G005EA20 ,  3G005FA00 ,  3G005FA02 ,  3G005GA02 ,  3G005GB18 ,  3G005GC08 ,  3G005GD02 ,  3G005HA13 ,  3G005HA14 ,  3G005JA24 ,  3G005JA39 ,  3G005JA40 ,  3G005JA45 ,  3G005JB02 ,  3G092AA18 ,  3G092BA01 ,  3G092BA02 ,  3G092DB02 ,  3G092DB03 ,  3G092DB04 ,  3G092DB05 ,  3G092DC04 ,  3G092EA02 ,  3G092EA11 ,  3G092EA14 ,  3G092EA17 ,  3G092FA04 ,  3G092FA25 ,  3G092FA50 ,  3G092GA05 ,  3G092GA12 ,  3G092HA01X ,  3G092HA01Z ,  3G092HA05Z ,  3G092HA10X ,  3G092HA16Z ,  3G092HA17X ,  3G092HA17Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HF08Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る